Jimdoでのタイトルとヘッダーとの違いに注意!

検索エンジンに対するJimdoのSEO設定でも紹介した通り、ホームページを検索してもらう3要素として「タイトル・説明(ディスクリプション)・キーワード」があります。

 

ホームページを作るときSEOを意識して指定するタイトルと、実際にホームページを見てもらうとき最上部に表示させるタイトル(Jimdoでは「ヘッダー」と呼ばれています)とは、同じであった方が良かったり違ったほうが良かったりと様々です。

ヘッダータイトルとページタイトルとの違い

Jimdoのヘッダータイトル変更

●ヘッダータイトル

 

各ページの最上部に表示される「ヘッダー」に入力しておくと、訪問者がどんなホームページなのか一目でわかります。

●検索エンジンに対する設定(ページタイトル)

 

Google・Yahoo!などの検索エンジンでキーワード検索したときに表示される場所の内容を編集します。

パッと見えないところも気を配る

ヘッダータイトルはいつも見えるところなので変更がし易いですが、検索エンジンに対するページタイトルの設定はログイン後「SEO」ボタンを押して内容を変更して「保存」ボタンを押します。

 

同じにするか?違いをつけるか?

まとめると、このようになります。

  • 検索エンジンに対する設定(ページタイトル)
    ホームページ検索で来てもらうことを意識した宣伝用看板
  • ヘッダータイトル
    ホームページ訪問者へ見せる各ページ共通の看板

ホームページのタイトルを頻繁に変えるのは好ましくありませんが、

「訪問してもらう」のと「訪問してから見せる」のと両面で考えて、

同じように看板の名前を見せるのであれば、両者を同じものに変更する。

集客と訪問後とで変える場合は、目的に合わせてそれぞれを変更する。

 

たかがタイトル、されどタイトル。

変更を加えたことがある場合は、今一度確認・見直ししてみましょう。